期間工は正直言ってほぼ受かります。
面接を受けて落ちることはあまりないでしょう。
ただし、ある理由がきっかけで「落ちる」こともあります。

僕は数年前、日野自動車の期間工に応募して見事に落ちました。
「期間工の面接とか余裕だろ」と何の準備もせずに面接に挑んでしまった結果です。
確かなことはわかりませんが、落ちた原因も客観的に分析できる今ならおおよその見当は付きます。
今回は僕が日野自動車期間工の面接に落ちた理由を徹底的に分析します。
今から面接を控えるあなたにきっと役に立つ記事ですので、期間工の面接対策として参考になると思います。
絶対に面接を突破したい方はぜひ最後までお付き合いください!
日野自動車期間工に落ちた方の体験談


そもそもなぜ数ある求人の中から日野自動車の期間工を選んだか。
その理由を紹介します。
理由は単純。日野自動車期間工を経験していたからと東京に住みたかったから。



日野自動車の期間工は以前働いたことがあったのですが…。
日野自動車期間工を選んだ理由は経験者&東京に住みたかったから
僕は2011年~2012年に日野自動車期間工として働いていました。 配属は東京の日野本社工場。当時の志望動機は「東京に住めたらラッキーじゃん」
という超軽い気持ちからでした。以前日野日野自動車で期間工したときは運よく東京に配属になり、優雅な生活を送っていたのです。
当時は1年9か月という満了直前で退職しました。今回再応募したのは、
「また東京に住みたい」
という思いと
「日野自動車の雰囲気を知っている」
というのが理由でした。
応募は日野の公式サイトから
当時は日野自動車の公式サイトから期間工へ応募しました。
ここから応募して面接の日程を決めました。面接地は地元で。
面接当日はスーツで臨みました。
日野自動車期間工「面接時の服装」


期間工面接時の服装に関しては「私服でOK」や「スーツが良い」など意見が分かれます。
僕は基本的に私服で面接に臨んできました。ただ何故かこの時はスーツに身を包み面接に挑みました。
スーツで期間工の面接を受けたのはこれが最初で最後です。



身だしなみに気合を入れて面接に落ちるとは……(笑)
この時の経験上、期間工面接に関しては服装は特別重視していないのかな?と思いますが個人的にはビシッと身だしなみを整えて面接に挑む姿勢を推します。
でも前回受かったときは私服(Tシャツにジーンズ)で受かったのであまり重視していない気もします。
この辺りは面接官の考え方にも左右されるかもしれませんね。
さて次は当日の面接のやり取りを紹介します。
日野自動車期間工「面接内容」


ここからは当時の面接の様子を可能か限り思いだして詳しく紹介します。
全部書くとかなり長くなってしまうので重要だと感じた項目を抜粋して紹介しますね。
面接会話形式で表現しますので実際の面接をイメージしながら読み進めてみてください。まず聞かれたのは大定番の質問「志望動機」です。
志望動機
まずは面接の大定番の質問から始まりました。やり取りはこんな感じ。
なぜ日野自動車に応募したのか志望動機を教えてください。



はい!以前も日野自動車でお世話になっていたので、経験を活かせと思い応募しました。
和やかな感じで面接が始まりました。特にお互い違和感ない雰囲気での会話でした。
入寮について
入寮に関しての質問もありました。
この辺りは特に何もなく進んだ感じです。面接官も一応確認するくらいの温度感で質問したように感じますね。
入寮希望ですよね?寮のルールは守れますか?



はい!集合寮の経験はあるのでルールは守れます。
うん!経験があるなら大丈夫でしょう。
この辺りまでは穏やかなムードで面接が進んでいましたが次の質問で少しピリついた雰囲気になります。
たぶん、面接に落ちた最大要因の「借金」に関する質問でした。
借金の有無を聞かれる
明らかに場の雰囲気が変わったのが以下のやり取りです。
借金はありますか?



50万円ほどあります。
え!?もしかして消費者金融ですか?



はい。返済のために精一杯働くつもりです。
うーん、そうですか…。
微妙な雰囲気のまま次の質問が飛んできました。
ここで馬鹿正直に答えたのが明らかにまずかったですね。後で詳しく解説しますがたぶん、正直に答えたことで印象がだいぶマイナスになりました。
さらに追い打ちをかけたのが次の質問でした。
希望勤務地
日野自動車は国内に何か所か工場があります。僕の希望は東京都、日野市にある工場です。ここも正直に答えました。
希望の勤務地ありますか?



可能なら東京日野工場です。
うーん、本社工場は行けないと思った方がいいですよ。
明らかによくない印象を持たれた感じがしました。借金の会話も含めて面接官のなかで「今回は無しだな」って感じになった気がします。
握力測定
面接の最後に握力測定がりました。
じゃあ、握力測ろうか。



はい!
うん、いいね。この数値なら問題ないね。
握力は両手とも40くらいの結果だったと思います。
と最後は少し穏やかな雰囲気に戻り面接は終了しました。まあ、途中微妙な雰囲気になったけど大丈夫だろ。
そう考えて帰路につきました。数日後、運命の合否通知が届くのです……
結果はお伝えしている通り、「不合格」でした。
郵送でまさかの「不合格」通知
一週間くらいで明らかに薄い封筒が手元に届きました。嫌な予感がしました。前回と比べて明らかに、明らかに中身が入っていない。
ここで、
「まさか」
と嫌な予感がしました。
期間工で落ちたら”薄い封筒が届く”と風のうわさで聞いたことがあったから。そのうわさ通り、明らかに薄い封筒だったのです。
明らかに薄い封筒
嫌な予感は的中です。中にはいわゆる「お祈りメール」
つまり、日野自動車にお前はいらねーよって内容の手紙です。もちろんそんな嫌な感じの書き方ではありませんでしたがまさかの選考落ち。
私にとって初めての期間工落選経験でした。
【なぜ?】僕が落ちた理由を落ちやすい人を徹底考察


ここからはご覧いただいたやり取りの中で落ちた原因を徹底考察してみます。
当時の面接を振り返って考えた結果、以下の4項目が原因と考えられます。
- 借金の有無
- 体型&体重
- 希望勤務地
- 転職回数、バックレ経験
- タトゥーの有無
- 鬱などの精神疾患
- 未経験の40代
- 女性
読んでくれている“あなた”も僕と一緒に理由を考えてみてください。
特にもうすぐ面接を控えている方は頭の中でシミュレーションしながら読んで頂くと練習にもなるのでおすすめです。
落ちた理由は複合的だとは思いますが一番デカかったのが「借金」じゃないでしょうか?
借金の有無
消費者金融から借り入れがあることを正直に伝えたとき面接官の表情は明らかに曇りました。
「マジかよ」って感じの声のトーンになりましたね。
確かなことはわかりませんが、ここが今回の面接がダメだった最大の理由だったんではないかと思います。
借金があると期間工の金の貸し借りなどのトラブルを起こすんじゃないかといった不安が出てきますよね。
仮に自分が面接官の立場でも借金があるとなると大きなマイナスな採点をすると思います。
もし借金があるのなら、この質問にどう答えるかで合否にかなりの影響がある気がしますね。
体型&体重
期間工は体が資本です。心身ともに健康的な状態が求められます。面接時、僕は95㎏ほどの巨漢でした。
ライン作業だと決められた時間に決められた範囲の作業をこなさなければいけません。
工程によっては動きまわったり作業スペースが狭かったりとぽっちゃり体型だと作業に差し支える場合もあります。
期間工の面接では太っていると圧倒的に不利です。当時の僕は誰が見ても立派なデブだったので減点ポイントだったと考えられます。
トヨタは面接すらも受けられない「BMI30ライン」もありますから無関係ではありません。
※個人の経験上部品メーカーは多少デブでも受け入れてくれる器の広さがあります。心配なら部品メーカーの方がいかもしれません。
ただし、以前日野自動車で働いていた時も同じくらいの体重でした。
この辺りは謎ですが、可能なら減量した方がいいと思います。
希望勤務地
希望の勤務地を聞かれて「東京」がいいです。とはっきりと答えました。
東京都日野市に合った本社工場は古河に移転を進めており、現地の方ならともかく入寮希望で本社工場にはほぼ配属されないということでした。
当時そのことは知っていましたがダメもとで伝えました。
面接官からも「うーん、日野市は行けないと思った方がいいですよ」と言われましたね。
日野自動車は「羽村工場」もあるのでもしかしたら羽村工場を希望したら合格したかもしれません。
転職回数・バックレ経験
面接で直接質問されることはありませんでしたが、もしかして転職回数もマイナスイメージを持たれてしまったかな?と思いました。
僕は会社員も2度経験しましたが、それ以外は期間工やアルバイトといった職歴です。
転職回数は一般的な基準よりもかなり多い方だと思います。もしかしたらこの点もマイナスポイントになったのかと感じました。
ちなみに僕はバックレ経験はありませんが、バックレで無断退職している人は落ちやすい傾向にあるでしょう。



転職回数が多い人は理由をしっかりと考えておきたいですね。
タトゥーの有無
日野自動車に限らずですが、タトゥーが入っている人は落とされるでしょう。
タトゥーがある従業員がいると会社のイメージが悪くなるので、タトゥーNGの会社が多いです。
日野自動車も例外なくタトゥーNGなので、タトゥーがある人は就業が難しいです。
ちなみにタトゥーOKの会社は三菱期間工
目立たない箇所のタトゥーであれば、働くことが出来ます。
鬱などの精神疾患
鬱などの精神疾患持ちの人も働くことが難しいです。
現場での作業は単調ですが、精神疾患がある状態で働くのは厳しいもの。
しっかりと治療してから再応募しましょう。
未経験の40代
20~30代であれば未経験でも受かりやすいですが、40代以降になると合格率は下がります。
特に未経験の40代以降は落ちやすい傾向に。
しかし40代以降でも工場勤務経験者であれば、十分に合格の可能性があります。
年齢制限に緩い期間工は三菱期間工やジヤトコ期間工
年齢が理由で落とされてしまったなと感じた方は上記の2社がおすすめ。
女性
日野自動車期間工では女性が活躍していますが、人数が少ないです。
しかし女性が受からないという訳ではありません。
パーツの組み付けやエンジン組立、ピッキング(順立て)などが配属となることがあります。
人数が少ないですが、女性が入社出来ないわけではないのでご安心ください。
ちなみに女性におすすめの期間工はデンソー期間工かアイシン期間工
いずれも愛知県で稼げる部品メーカーです。
特にアイシンは入社祝い金100万円があるので、短期で稼ぎやすいですね。最初の半年で300万円以上稼げます。
日野自動期間工の期間工の面接に落ちない為の対策


僕の経験を踏まえて面接対策書きます。
これらの対策をすれば必ず合格する訳ではありませんが、少なからず合格率は高まるでしょう。
時間厳守
当たり前ですが、面接の時間はしっかり守りましょう。
社会人として基本的なことですが、実際には遅刻してしまう人がいます。
- 面接の時間を勘違いしていた
- スマホの充電がない
- ネット環境が悪い
- 単純に時間にルーズ
- 面接会場が分からなかった(現地面接の場合)
面接に遅刻をしてしまう理由は色々あるかと思いますが、つまらないミスでせっかくの面接の機会を無駄にしてしまうのは惜しいです。
細心の注意を払い面接に臨みましょう。
希望候補地
基本は○○がいいですけど働けせて頂けるならどこでも大丈夫です!
と言い切ってしまった方がいいです。
一応の希望は伝えたうえで、どこでも働きます。と熱い思いを面接官にぶつけましょう。もし希望と違ったら辞退しましょう。
辞退するのは心苦しいですがいやいや働くよりもきっぱり断った方がいいですよ。
面接官との相性
最後は面接官との相性問題があります。面接官のキャラクターを即座に見抜いて面接官の好感度を上げやすい人物を演じましょう。
面接官がどんなキャラクターなのが事前に把握することはできないので当日話した感じで自分のキャラクターを調整させるしかありません。
この辺り面接のシミュレーションをたくさんして勘所をつかむといいでしょう。



さて、僕は無事期間工に落ちました。違う求人にすることにします。
日野自動車期間工に落ちた場合はどうすれば良い?
- 時期をおいて再応募する
- 派遣で入社する
- 他の期間工に応募する
時期をおいて再応募する
日野自動車期間工に落ちてしまった場合は、再度応募するという選択肢は悪くないでしょう。
自動車会社は毎月の生産計画に基づき、人員を調整します。
今月は募集人数が少ないけど、来月は多いということも良くあります。
時期が悪くて落ちてしまった方は、月を跨いで再チャレンジするのも悪くありません。
派遣で入社する
日野自動車では期間工だけでなく、派遣の募集もしています。
- 時給1,700円~2,000円
- 月収例39.5万円~
- ワンルーム寮に住める
月収例で比較すると、期間工よりも派遣の方が稼げます。
面接は派遣会社での面談のみなので、メーカーの面接なしで入社可能。
期間工に落ちてしまった場合は、派遣で応募し直すのも悪くありません。
\ 時給最大2,000円・東京で稼げる /
他の期間工に応募する
日野自動車を諦めて他の期間工に応募するのが手っ取り早い方法ではあります。
いすゞ期間工
日産追浜工場期間工
スバル期間工
日野自動車以外にも関東にはおすすめの期間工が多数あるのでご紹介していきます。
いすゞ期間工
神奈川県の藤沢工場と栃木県の栃木工場があるいすゞ期間工。
日野と同じくトラックやバスを生産しているメーカーです。
- 赴任手当20万円
- 日給10,000円
- 満了慰労金21万円/3ヶ月
- ワンルーム寮
- 寮費光熱費無料
稼げる要素がたくさんあるいすゞ期間工。
いずれの工場も関東圏にあるのも人気の理由です。
\ 赴任手当20万 /
日産追浜工場期間工
神奈川県横須賀市に工場がある追浜工場。
日産の旗艦的な工場で、ノートやリーフを作っています。
期間工の募集も行っており、入社祝い金50万円が魅力でしっかりと稼げる期間工です。
そして何よりも追浜西ドミトリーという綺麗なワンルームマンション寮に住めるのが最大の特徴。
横須賀という恵まれた立地で、綺麗なワンルーム寮に住めるがおすすめポイント。
\ 入社祝い金50万円~70万円 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
スバル期間工
群馬県太田市に工場があるスバル期間工は入社特典55万円、日給最大10,800円と稼げる期間工です。
寮費光熱費無料な上にワンルーム確定の寮に住めるので、出稼ぎにおすすめの求人。
スバルで働いている人の8割は未経験からのスタートなので、初めて期間工になる方でも安心して働けます。
立地は北関東になりますが、東京まで80分で出れるので、休日は首都圏で思いっきり遊ぶことも可能。
\ 今なら入社特典55万 /
日野自動車期間工の面接時は万全の態勢で臨みましょう!


今日は期間工面接体験を会話形式で紹介しました。
多少役に立つ情報があったと思います。
日野自動車期間工に応募する方の参考になれば幸いです。
もし落ちてしまったら。
派遣で再チャレンジするのも悪くありません。
時給1,700円スタートと高時給で最大時給2,000円まで昇給する上に、ワンルーム寮に住めます。
普段の月収例は期間工よりも高いですね。
\ 時給最大2,000円・東京で稼げる /