京都でおすすめの期間工3選|一番稼げるのはどこ?

京都期間工

京都で期間工として働きたい──そう考える方もいるでしょう。

古都・京都といえば、かつて日本の首都として栄え、金閣寺や清水寺など世界に誇る名所を抱える歴史の街。

観光や文化のイメージが強いですが、実は自動車産業をはじめとする工場もあり、期間工としてしっかり稼げるチャンスがあるんです。

今回はそんな京都でおすすめの期間工求人をわかりやすくご紹介します。

目次

京都でおすすめの期間工3選

  • 三菱京都製作所の期間工
  • ダイハツ京都工場期間工
  • オートワークス京都期間工

三菱京都製作所の期間工

三菱期間工京都
  • 時給最大1,404円
  • 月収例36.2万円
  • 年収例514万円
  • 定着支援金10万円
  • 満了慰労金総額207万円
  • エンジン生産
  • 寮費光熱費無料
  • レオパレス寮
  • 京都市街地に住める

住所:京都府京都市右京区太秦巽町1番地

京都製作所は京都市街地の西側という好立地に工場があり、三菱車のエンジンを生産しています。

こちらの期間工は時給最大1,404円、満了金総額207万円と待遇が良くしっかり稼げます。

入社から1ヶ月在籍者には定着支援金10万円が支給されるのも嬉しいですね。

エンジン生産ということもあり、車体工場よりも仕事がきつくないのが特徴。

期間工をやりたいけど、車体工場のきつさは避けたいという方でも働きやすい求人です。

三菱京都製作所は京都市街地にほど近く、休日は京都を散策しやすい好立地。

京都で期間工をしたい方におすすめの求人と言えるでしょう。

>>三菱自動車期間工の京都製作所ならジェプロ!仕事のきついのか?寮や給料、手取りは多いのか調査

\ 定着支援金10万円・年収例514万円 /

京都で働ける!無料のレオパレス寮あり!

ダイハツ京都工場期間工

  • 日給11,100円~12,000円
  • 月収例35.8万円
  • 赴任支度金2万円
  • 経験者手当1万円
  • 皆勤手当3.5万円
  • 食事手当3,500円
  • 満了金総額146万円
  • 車体生産工場

住所:京都府乙訓郡大山崎町下植野北細池1番

生産車種
  • プロボックス
  • トール
  • ルーミー
  • ジャスティ

ダイハツ京都工場は、日給の高さと皆勤手当が魅力の期間工です。

日給11,100円スタートですが、1年毎に昇給していき最終的には12,000円まで昇給します。

さらに毎月皆勤手当3.5万円が支給されるのも魅力。

満了金がやや少なめですが、それ以外の日給や手当が充実しているので、しっかり稼げます。

しかし稼げる代わりに、車体生産工場なので仕事はきつい工程が多いです。

オートワークス京都期間工

  • 時給1,200円
  • 月収例25万円
  • 満了慰労金月額2万円(1年で24万円)
  • 緊急車両・特殊車両生産
  • 昼勤のみ
  • 日産車体の子会社

住所:京都府宇治市大久保町西ノ端1番地1

日産車体の完全子会社のオートワークス京都では、救急車や幼稚園バスなどの緊急車両や特殊車両を生産しています。

日勤のみの勤務ですので、昼夜二交替をする必要がないので生活リズムを整えやすいです。

しかし時給1,200円、満了金月額2万円と待遇面はあまりよくありません。

日勤のみということもあり、深夜勤務手当や交替手当ももらえないので、給料は伸びにくいですね。

2025年現在期間工の募集を停止しているので、応募も出来ません。

京都で期間工をするなら三菱京都製作所がおすすめ

京都は期間工がそもそも少なく、あまり選択肢がないです。

さらにそもそも期間工募集をしていない会社も多いため、さらに選択肢が狭まります。

現状で、京都で期間工をするなら三菱京都製作所とダイハツ京都工場ぐらい。

単純な待遇さですと、ダイハツ京都に軍配が上がります。

しかし立地の良さやエンジン生産でそこまできつくない点を考慮すると、三菱京都製作所の方が働きやすいでしょう。

三菱京都製作所の期間工は面接なしで入社できるので、応募から入社までの時間があまりかかりません。

早く働きたい、面接がめんどくさい方におすすめの期間工でもあります。

ジェプロは応募から入社までの対応が丁寧で早い派遣会社です。

\ 合格まで徹底サポート /

目次